西村宏美は1991年に着物地で創る洋服の専門店「グランベル」をオープンしました。以来長い間、数百人のお客様と巡り合い、数百着の色柄素材の違う着物で、それぞれデザインの違う服を作り続けてまいりました。懐かしいお嫁入りの時の花嫁衣裳や思い出深いお母様の形見の着物、今は亡きご主人の愛用していた浴衣まで・・・。箪笥に眠っていた着物をご持参頂くのですから、素材自体が一点もの。買いたしも失敗もゆるされない仕事なのです。だからこそ小物の新ブランド「Hiromi Nishimura」も世界にひとつ・・・一点ものにこだわりました。
お客様から一番多かった質問は、「帯」に関するものでした。
「着物幅よりも狭い帯で洋服が出来るのですか?」
ちなみに、着物幅は38~42㎝程一反で12~13mですからワンピース・スーツ・コート・ロングドレスまで、何でもOKです。帯幅は30㎝前後で用尺は着物の半分程度、私のイチオシは帯のベストです。
「帯はゴワゴワしているから洋服は無理でしょう?」
帯は厚みがあるけれど、とてもしなやかなのです。ゴワゴワなら、多種多様のデザインで優美な帯結びが出来ないでしょう。帯芯を外すと厚みも硬さも程よく、さまざまな縫製が可能となります。帯は新品よりも使い込むほど体によく馴染みます。だから、シミや痛みのない帯なら、ベストとお揃いのバックも作れます。
帯地で創ったバックは、カジュアルな装いに合うようにと、和風帯柄を効果的に配し、機能性を配慮したポケット等、デザインはシンプルにと心がけました。帯は再利用できないと諦めている方にこそ、体に馴染む絹の味わいを、帯のバックで是非お試し頂きたいと思います。
素 材 帯(Used)
サ イ ズ W280mm×H195mm×D35mm 持ち手(ひも)1180mm
(外ポケット W165mm×H150mm・内ポケットなし)
品 質 表地・絹100% 裏地・綿&ポリエステル
取扱注意 洗濯:ドライクリーニング 耐光堅牢度:弱い
営 業 日 火・水・木・金 10:00~17:00
定 休 日 土・日・月・祝祭日
配 送 料 全国一律500円(税込)でお届け
世界にひとつ「Hiromi Nishimura」一点ものシリーズは、追加生産ができません。なくなり次第、体に馴染む絹バック「帯の魅力」は終了いたしますのでご了承ください。